記事の内容にプロモーションが含まれています。

こんにちは、Gene-K(@SmileWork_LAB)です。
読書は、知識や教養を身につける、新しい世界を知る、リラックスするなど、さまざまなメリットがあります。しかし、忙しい現代人にとって、なかなかまとまった時間を見つけて読書をするのは難しいものですよね。
そこでおすすめしたいのが、オーディオブックです。オーディオブックとは、プロのナレーターや声優が読み上げる音声版の書籍です。本を紙や電子書籍で読むのではなく、耳で聴いて読書をします。
オーディオブックが人気の理由は、大きく分けて以下の3つでしょうか。
① 忙しい現代人でも、スキマ時間に読書ができる
オーディオブックであれば、通勤・通学中、仕事の休憩時間、家事や育児をしながら、また、お風呂の中や寝る前など、さまざまなスキマ時間に読書をすることができます。
ウォーキングやカフェでのくつろぎの時間に耳で読書することもできますので、重たい紙の本を持ち運んだり、電子書籍を手に取る必要もなく、手軽に読書を楽しむことができます。
② 目や手に負担をかけずに読書ができる
紙の本を読むと、目に負担がかかったり、両手が塞がって作業がしにくくなったりすることがあります。
スマホやパソコンで目を酷使している現代の社会生活において、オーディオブックであれば、目を使わずに読書ができるため、眼精疲労、肩こりなど体への負担をかけずに済みます。体にも優しいということですね。
③ 音声で聴くため、内容を理解しやすい
プロのナレーターや声優が読み上げるオーディオブックは、内容を理解しやすいというメリットがあります。読み上げのスピードや表現力によって、文章のニュアンスや雰囲気を頭の中で想像することで、より深く理解することができます。

audiobook.jp のこと
ご存知ですか?
PR オーディオブック配信サービスも色々な形態で増えてきていますが、大事なのは扱う分野の広さとブックの多さ。
例えば、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」。ビジネス書、小説、実用書、漫画など、さまざまなジャンルのオーディオブックを取り揃えています。
また、会員登録すれば、1冊からレンタルできるので、まずはお試しで利用してみることができます。
audiobook.jp の特徴をまとめると、以下のとおりです。
豊富なラインナップ
ビジネス書、小説、実用書、漫画など、さまざまなジャンルのオーディオブックを取り揃えています。また、毎月新作が追加されるので、常に新しい作品に出会うことができます。
1冊からレンタルできる
会員登録すれば、1冊からレンタルできます。そのため、気になる作品だけを試しに聴いてみる、といったこともできます。
便利な機能がある
話題の人気作やオリジナルのポッドキャストが聴けたり、通信環境の悪い場所でもいつでも好きな時に聴けるようにオフライン再生が可能だったり、再生速度を0.5〜4倍速まで調整する機能があったり、プロのナレーターの朗読で気持ちよく聴けたりと、効率よく楽しく聴くことができます。
聴き放題プランもある
毎月定額で聴き放題のプランもあります。月額1,500円(税込)で、対象作品を好きなだけ聴くことができます。ハードカバーの本でも1冊1,500円ぐらいすることはありますので、月に1冊以上レンタルする人はお得なプランですね。
*1,500円よりもお得な年割プランもありますよ。

利用方法はとっても簡単
① 新規会員登録(無料)
② 聴き放題プランの無料体験に登録
③ アプリをダウンロードしてログイン
④ 聴きたい本を選んで再生!
audiobook.jp の作品数は2万点以上とのことなので、本を読むことが好きだけど目が疲れて… というご年配の方や、現代の社会人に必要とされる学び直しや幅広い分野の教養の修得など、ビジネスマンのスキルアップにも、幅広い方々にメリットの多いサービスです。
オーディオブックは、紙の本や電子書籍とは異なる、新たな読書体験を提供します。忙しい現代人にとって、読書の新たな選択肢として、audiobook.jpを検討してみてはいかがでしょうか?
