
こんにちは、Gene-K(@SmileWork_LAB)です。
ひとりひとりが、相手の立場に立って考え、行動すれば、組織は正常に機能します。
正常な組織では、コミュニケーションが不足することはありません。
成熟したコミュニケーションは、お互いの理解を深め、信頼関係を育みます。
信頼と承認が内的モチベーションを自然と高めます。
昇給や昇進といった外的モチベーションと違い、自分の内側から自然と湧きあがる内的モチベーションには限界がなく、強力です。
困難に立ち向かう強いエネルギーをも創出します。そのパワーは無限です。
エネルギー創出には感情が大きく影響します。自発的な行動につながる「やる気」の源泉であるポジティブな感情。
それも一時的な気分の高揚感(テンション)によるものでなく、永く継続的に感情に訴え続ける根強いモノです。
働く人の感情をポジティブに保ちながら、創出されるそのエネルギーをうまくコントロールするトータル的なシステムを構築し、運用する。
次世代リーダーに必要な資質です。
こんなところで、成長する会社、衰退する会社かどうかが見えてきます。
ここは正常な組織(会社、職場)なんだろうか?と。