記事の内容にプロモーションが含まれています。

こんにちは、Gene-K(@SmileWork_LAB)です。
『オーボエ』という単語に反応したあなたは、きっと
「本気でオーボエを吹きたいけれど習うところがない」
「オーボエをもっと上手になりたいけど、教えてくれる人がいない」
ということで悩んでいるのではないでしょうか。
そんな方に、朗報です!
おそらく世界初(だと思いますが・・・)のオーボエレッスンDVDがあるのです。
楽器店や書店に行っても、オーボエの教則本はとても少ないです。
他の楽器と比べて断然少ないので、選べるレベルではなく売ってあるものをとにかく買って学ぶしかないそうです。
しかも、CD付きは、さらに少ないです。
ましてや、DVD付きなんて、私は見たことがないです。
ですが、たった一つだけあったのです。
本屋さんや楽器屋さんには売っていないのですが、インターネットで大人気のオーボエ上達講座DVDです。
この講座の凄いところは、本場ウィーンで学んだ先生が教えてくれるところ。
しかも、テキストだけの解説ではなく、DVDで先生が吹きながら分かりやすく解説しています。
このオーボエ教材が、今、全国の吹奏楽部で取り入れられたりと大人気なんです♪
さらに、あの世界的なオーケストラ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のオーボエ奏者・トゥレチェック氏が推薦しています。
これなら正しい吹き方を学べそうですね。

しかも、初心者でも始められるように楽器の組み立て方からお手入れ方法、音の出し方、構え方などなど、本当に親切に一から教えてくれています。
なので、「実はオーボエ吹きたかったんだよね」という隠れオーボエファンの方にも大好評なんです。
そもそも、オーボエ教室が近くにない、という方も多いです。
また、決まった時間に決まった場所に通うのも難しいです。
となると、家で本格的なオーボエレッスンが受けられるというこの教材は、本当に理にかなっているんですね。
ですので、このオーボエ上達講座を紹介したいと思いました。
自宅で楽しく、ラクラク「オーボエ上達」を叶えるレッスンです。
講師は、本場ウィーンのオーケストラで主席オーボエ奏者だった佐藤亮一先生です。
現在は、国内の音大で教えているという確かな実績をお持ちの先生です。
佐藤先生の解説はとてもわかり易いです。
なぜなら、何となくこんな感じ、という抽象的な解説ではなく、とても具体的に「ここに力を入れてこうするとこうなる」という話をしてくださるからです。
そんな分かりやすいけれど本格的なオーボエレッスンをあなたもご自宅で受講できます。
学び方は、とても簡単。
DVDとテキストが届くので、DVDを見るだけです。
口元、手元のアップや、横からのアングルなど、とても分かりやすい映像で解説されているので、見て、吹いてみるだけでグングン上達するでしょう。
▼こちらからレッスンを試聴できますよ。

人生100年時代と言われてる今、知的好奇心で脳と手先を刺激する楽器演奏は、長く続けられる「健康的な趣味」としてベストな選択だと思いますよ。
